お葬式・お通夜には何を履いて行けばいいのですか?
シンプルでフォーマルなストレートチップ内羽根をオススメしております。
光沢のあるエナメル靴、金属等の飾りがあるモンクタイプの靴はマナーを考えると避けるのが無難です。
ストレートチップ内羽根タイプの靴だったら、色は問われませんか?
お通夜の場合は「取り急ぎ駆けつけました」という意味から喪服や黒の靴ではなくても問題ありませんが、葬儀・告別式の場合はきちんとした内羽根のストレートチップをオススメししております。
なぜストレートチップなのでしょうか?
参列、出席の際に履く靴はフォーマルで失礼のない内羽根のストレートチップが一番お薦めという理由は、なるべくシンプルで飾りのない靴と云う解釈の下、金具飾りの付いた靴よりも、もっともフォーマルな紐靴と言う点からです。
逆に申しますと、ストレートチップでなくてもお葬式に履いていける靴は御座います。
こちらから「ユーチップシューズ」へ
※次のページには様々な色のユーチップシューズが御座いますが、お葬式用でしたら黒をお買い求め下さい。
納期はどれくらいですか?
注文後約3〜4週間になります。納期には十分の時間を割いておりますが完成時に不具合等がある場合に、手直しのため若干の遅れがあるかもしれません。ご了承下さい。
まとめ
お通夜、お葬式の機会はそれほど多くありませんが、みなさん悲しみで目線は下に行き、靴は普段以上に目立つアイテムになります。だからこそ社会人としてのマナーと気配りが必要です。
ストレートチップは、そのすっきり見える内羽根で品格の出るデザインなため冠婚葬祭はもちろん、ビジネスシーンでも当然通用するため永く履けるドレスシューズの代表格に選ばれます。
メンズは24.0cm〜23.0cmまで対応しています。
|